ガジェット

【モバイル電動空気入れ】日常使いから、ツーリングのお供まで【レビュー】

空気圧ちゃんと管理してる???バイクのメンテナンスの中でも最も重要で(多分)、最も軽視されがちな(多分)空気圧の管理に使...
VTR

【VTR250(キャブ)】シート下収納自作 2022年版【材料費330円(税込)】

VTR250(キャブ)のシート下収納は絶望的に狭い。どれくらい狭いかというとETCとちょっとした書類を入れるだけでパンパ...
ツーリング

【KUSHITANI】アドーネシューズが雨で水漏れ!初期不良だった件【新品交換】

新品のアドーネシューズが雨の日に履いてビチャビチャに浸水したのでKUSHITANI(クシタニ)に新品交換してもらった。買...
ツーリング

【防水靴下レビュー】濡れない!雨ツーリングの強い味方!!【デイトナ ヘンリービギンズ】

雨の日のツーリングで足が濡れるほど不快なことはないと思う。バイク乗りなら多分ほとんどの人が頷いてくれるはず。そんな悩みを...
キャンプ

【激安499円】キャンツーでも使える!!キャンピングシートバッグ2にピッタリ【IKEA グレイグ シューズラック】

バイク乗りの皆さん!キャンツーでテーブルが狭くて困ってない?食器類やカトラリーセットは地面に置きたくないけど、テーブル上...
キャンプ

【ST-310 6年使用レビュー】使いやすい!カスタムできて格好いい!【SOTO レギュレーターストーブ】

さあ、キャンプを始めるぞ!という初心者の時に出会うであろう選択肢… 「CB缶」か「OD缶」問題! 「CB缶」を選んだあなたにぜひお勧めしたいSOTO ST-310 を6年使った使用感をまとめるので参考にしてほしい。
キャンプ

【100均 自在金具レビュー】これで十分使える!【セリア】

低価格帯のテントやタープを買うとロープが付属するが、自在金具が大体3つ穴のプラスチックで使いづらくない?ということで、2つ穴のアルミの自在金具に交換したのでレビューする
キャンプ

【モーラ・ナイフ コンパニオン ヘビーデューティー レビュー】迷ったらこれ一本【薪割り・バトニング】

キャンプをする目的のひとつといっても過言ではない焚火!そんな焚火を行う上で必要となってくる薪割りで使えるナイフを紹介する。 薪割りと言えば斧でしょ?いやいやナイフでもできるんです。ということで5年ほど使ってきた「モーラ・ナイフ ヘビーデューティー」についてレビューする。
キャンプ

【エリッゼステーク レビュー】ペグが刺さらないというストレスからの解放【鍛造ペグ】

テントに付属しているペグだと刺さらずに困ったという経験はないだろうか?私はある。すぐ曲がるしくるくる回るしでストレスMa...
キャンプ

【FIELDOOR 火消し袋 レビュー】焚火、炭の処理困ってない?特にバイク乗りの皆さん!!

焚火、炭の処理困ってない?私はいつも困ってた! 水をかけるとビチャビチャになるし、アルミホイルで包んでもなかなか火が消えないし・・・ そのお悩み火消し袋が解決してくれます!! 火消し壺があるじゃん?となりそうだけど、意外とかさばるので特にバイク乗りや自転車、徒歩キャンプの人には厳しい。でも袋型の火消し袋ならペラペラだし畳めるので完璧なんだ。 と、言うことで実際に使ってきたのでレビューしてみる。