【KUSHITANI】アドーネシューズが雨で水漏れ!初期不良だった件【新品交換】

ツーリング

新品のアドーネシューズが雨の日に履いてビチャビチャに浸水したのでKUSHITANI(クシタニ)に新品交換してもらった。買って間もないのに雨の日に浸水して困っている人は、まず購入店のKUSHITANIに相談してみよう。

浸水の経緯からKUSHITANIに新品交換してもらうまでをまとめたので、同じような状況になっている人の参考になればと思う。

初めに断っておくが、ネガティブ記事ではないので安心してほしい。アドーネシューズの履き心地は気に入っており、浸水したこと以外は最高に気に入っているので新品交換してもらってこれからも履き続ける。

【結論】防水機能に初期不良があった

結論から言うと初期不良で新品交換対応になった。
初期不良で漏水が認められると連絡があった際に「新品交換」か「返金対応」と選択肢があったが、アドーネシューズの履き心地やフィット感が気に入っていたので迷わず新品交換を選んだ。

どんな初期不良だったかというと、防水機能を担っているソールとシューズ本体部分の接着に不備があり浸水してたとのこと。店員さんいわく、この部分はたまに不具合があるらしい。
アドーネシューズの防水性は完璧というネットの評判を事前に見ていたので自分の使い方が悪かったかも・・・とも思ったが初期不良だったとのことである意味安心した。

【経緯】新品のアドーネシューズが浸水!?

2022年ゴールデンウィークのロングツーリングに向けアドーネシューズを購入した。2022年ゴールデンウィーク前半は雨が降ることが分かっていたので「新品の防水性のを見せてもらおうか!」と意気込んでいたのだが、雨が降って30分ほどで湿ってきて1時間ほど経つとシューズ内部はチャプチャプ状態…

靴の中のイメージ


初めはレインスーツの着方が悪かったかとも思い、次の日が晴れだったのでしっかり乾かし、3日後の雨の日はレインスーツをこれでもかとしっかり着用したがそれでも結果は変わらなかった。

これまでシンプソンの防水シューズを履いておりほとんど浸水したことがなかったので、流石に新品でこれはおかしいと思い、ロングツーリングから帰宅後、すぐに購入店のKUSHITANIに相談して浸水テストをしてもらうことになった。

KUSHITANI側の対応は?

引用元:https://www.kushitani.co.jp/

電話で事前に状況を伝えた際に、店員さんも確かに新品でそれは考えにくいという話になり、浸水テストをしてみましょうという話になった。

ショップにシューズを持っていき浸水テストの手続きをしながら、店員さんが浸水したアドーネシューズをチェックしてくれたが、外観から破損は見受けられず足先から浸水するのであれば初期不良の可能性が高いかもとのことだった。

たまに、ソールと本体の接続部分で不具合があるらしい。浸水テストはテスト設備を持っている施設に送る必要があるようで結果が出るまで3週間ほどかかるらしい。漏水が認められれば初期不良として新品交換or返金が選べるとのことだった。

早速テストを依頼し、なんだかんだで1か月くらいたってから初期不良という結果だったので新品交換をしてもらう運びになった。事前に初期不良で新品交換の場合は自宅に郵送してもらえることを確認していたので郵送をお願いした。

まとめ

ということで、天下のKUSHITANIと言っても初期不良はあるようなので、商品の性能に疑問があればまず購入店に相談することをおすすめする。店員さんも親身に話を聞いてくれ丁寧に対応してくれたので、さすがKUSHITANIという印象だった。

アドーネシューズのレビューをネットで探すと、「防水が完璧」「最強最高!」「絶対に浸水しない」みたいな情報しかないので、まさかとも思ったが、今回のように初期不良で浸水することはある。という情報を残しておきたく記事を書いた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました