バイク乗りの皆さん!キャンツーでテーブルが狭くて困ってない?食器類やカトラリーセットは地面に置きたくないけど、テーブル上はカスバーナーが占拠している・・・でも机を2つ持っていくほど余裕はないし・・・
そんなお悩みをワンコイン(499円)で解決してくれるのが「IKEA グレイグ シューズラック」だ。シューズラックだがキャンプテーブルとして使える優れモノ!
バイク乗り目線で使い勝手をまとめたので参考にしてほしい。

シューズラックはキャンピングシートバッグ2にピッタリ

まぁ、まずこれを見てくれ。
ほんのちょっとだけはみ出てるけど、キャンピングシートバッグ2にジャストフィットと言って問題ないでしょ。うん。

真上から見るとこんな感じ。前後幅はまさにジャストフィット。バッグの上面が平らになるので上に物を載せやすいというメリットもある。
上面に挟むことができるので荷室に収納せずに済む。そのため、キャンピングシートバッグ2やそれに類するシートバッグを使っている人であれば誰でも積載には苦労しないと思う。
シューズラックのサイズは?

幅 | 58 cm |
奥行き | 27 cm |
高さ | 17 cm |
重さ | 0.79 kg |
折りたたむとこんな感じ


高さ(ジョイント以外の部分) | 1 cm |
畳むと1cmしかないのでキャンピングシートバッグ2の上面に挟んでも特に問題ない。重さも0.79 kgなので無視できる重量だろう。

テーブルとしての使い勝手は?

幅58×奥行27×高さ17cmと、広さ高さと十分なスペックがある。
組み立ても足を広げるだけの簡単構造なので、一瞬で展開することができる。シートバッグの上面に収納することになるので、キャンプ場についてまず取り出して、撤収時も最後に収納できるので使い勝手もとても良い。
注意点もある
IKEA グレイグ シューズラックには注意点もあるので気を付けてくれ。
●熱いものを載せない
IKEA グレイグ シューズラックはポリエチレン粉体塗装されているの熱い鍋やフライパンを載せてしまうと溶けるので気を付けてくれ。
●グラつくので調理に使う場合は注意する
シューズラックなのでグラつく。安全性を考えると火を使った調理には向かないだろう。
使う場合はあくまで自己責任で使ってほしい。

●重すぎるものを載せない
あくまでシューズラックなのでウォータージャグなど重すぎるものを載せると歪むので注意してくれ。試した感じ3kgか4kgが限界だろう。あくまで小物を載せるくらいの使い方が丁度よいと思う。
一応、重量4KgのツーリングドームSTを載せても問題なさそうだった。ただ、1点に重さが集中しないように気を付けたほうがよさそう。

まとめ
バイク乗り目線で「IKEA グレイグ シューズラック」をまとめてみた。
特徴としては、激安(499円)で、そこそこ広くて、使いやすい。ちゃんとしてキャンプテーブルの補助テーブルとして使うのが良いだろう。
値段もとりあえず試してみようとなる価格帯なので、気になった人は購入してみてほしい。ネットで買おうとすると1,000円以上するので店舗に行ける人は店舗で買うことをお勧めする。
コメント